気ままに Marathon & Mountain

走ったり登ったりします

【梅雨?】滝汗の季節

関東地方は昨日梅雨入りしたとみられるとか発表あったのに・・・

今日は雨っぽいって天気予報で言ってたのに・・・

快晴やないかーい。

 

左足首が本調子ではないので、雨だったらランオフしようと思ってたのに、

これで走らないのはもったいないな~ってくらいの快晴やん・・

 

ということで走ってきましたが、汗がすごい。

今までも汗かいたな~って思うことはありましたが、

ロング+半袖の2枚で、一生懸命吸収してくれてたんですね。

 

今月から半袖短パンになったので、汗を吸収する布地が減ったためか、

頭から水をかぶったような汗がポタポタ、シャツはべちゃべちゃ。

これからもっと滝汗になっていくんでしょうね。

 

日曜の日焼け後に小さな水泡のようなブツブツができて痒い><

オロナインぬってなるべく掻かないようにしないといけませんね。

 

さて、今日は60分ジョグ。

シューズはジャパンブースト。

補給は無し。

f:id:oiyan-run:20170608195612j:plain

今週は日曜にフルがあった割には、強度の高い週になりました。

来週までゆるジョグでつなごうと思っていたんですが、

これまでの普通の練習とあまり変わらない感じに。

疲労は抜けているのだろうか・・・

【タイツ】あの人たちは今

ナイキのBreaking2。

今さらですが、個人的に面白いと思ったのは、サポートタイツを履いていたこと。

 

サポートタイツ不要派の人たちの根拠は、

「トップ選手見てみ?履いてないやろ?

タイツが有効ならトップ選手も履くはずやろ?」というもの。

 

キプチョゲが履いてるんだよなあ・・・

しかもアームカバーまでして、ウェアだけを見ると、

ランパンランシャツより普通の市民ランナーっぽい恰好な気がする。

 

記録は公認ではないですが、コースは公認条件を満たしている。

公認条件を満たすコースで、現時点で人類で最も早いマラソンの記録は、

サポートタイツを履いて走った人の記録なんですよね。

 

ただ1つ問題なのは、日本人がタイツ姿で走っていても、

何となく格好良くない気がすることくらいか・・・

 

今日はゆるジョグ。

関東も梅雨入り、雨でも走らないといけない時期ですかね。

シューズはウェーブライダー

f:id:oiyan-run:20170607192422j:plain

【ゼロ】脚にダメージなし

先々週の軽井沢ハーフと同じく、脚に全くダメージ無し。

昨日から筋肉痛も全然ないんですよね・・・

 

心肺が先に終わってしまったとはいえ、

上り込みのコースを30kmちょっと、サブ3ペースで押したので、

それなりには出し切れてると思うんだけど、地力がついてるのかなあ??

 

全力を出し切っての撃沈は、次に繋がるステップと思うんですが、

全力を出し切ってない撃沈は、単に疲れたからゆっくり走っただけじゃ・・

ジョグを続けてきてランニングエコノミーが上がってると思っておこう。

 

ちなみに、今回の大ダメージは肩口の日焼け。

服が擦れるたびにヒリヒリして、いまだに痛い><

こんな日焼けは何年ぶりだろうってくらいの日焼けだ。

夏のマラソンおそるべし。

 

北海道は半袖で走ろう。

さすがにアームカバーは暑いかなあ・・・

 

今日は60分ジョグ。

脚がフル後2日目とは思えない元気さ。

自然とそこそこのペースで。

90分に伸ばそうかと思ったけど、補給も無いので60分に。

シューズはジャパンブースト。

f:id:oiyan-run:20170606192525j:plain

脚は元気だけど、左足首の違和感は残っている。

【レポ】黒部名水マラソン

富山の黒部でフルを走ってきました。

 

■結果

f:id:oiyan-run:20170605155103j:plain

3時間23分41秒・・・なんとも言えない微妙な記録ですが、

内容はタイムの見た目以上に、大大大撃沈です(泣)

 

■概要

f:id:oiyan-run:20170605155412j:plain

35km手前で途切れてるのは、トイレではなく、

走れなくなり、立ち止まっての回復待ちです(泣)

 

■詳細

・スタートまで

朝起きると雨が降っている・・・「ええっ!?雨の用意なんて一切ない」と困惑。

しかししかし、スタート時には快晴。

スタート時は「暑い」というより、「爽やか」という感じの天候。

出発時は雨だったので、日焼け止めを後泊の荷物の中に忘れる。

その結果・・・

f:id:oiyan-run:20170605162945j:plain

1日だった現在、ヒリヒリして痛い><

 

・スタート~10km

5km通過は21:03

10km通過は42:01(この5kmは20:58)

この区間は平坦な区間なので、大体いつものフルと同じような感覚で入る。

ペースはイーブンで刻めていたが、時期的に少し速いかな~と思いながら走る。

10km手前くらいで、これから上りが始まるし、

1つ後ろの集団のほうがいいかな~と思い、カーブのときに後ろの集団を確認。

・・・が、後ろには集団どころか人が全然おらず「?!」となる。

しょうがないので、今いる集団についていくことに。

 

・10km~20km

15km通過は1:03:05(この5kmは21:04)

20km通過は1:24:24(この5kmは21:19)

10kmを過ぎると23kmまで上りが始まる。

特に12~14kmが結構な上りで、15~17kmまでアップダウン有。

17kmからはひたすらダラダラ上っていく。

上りなので少しペースは落ちるが、集団のペースが思ったほど落ちず、

レース前の想定よりも速いペースで進んでいく。

15kmでマグオンを1つ補給。

 

・20km~30km

中間点通過は1:29:07

25km通過は1:45:26(この5kmは21:02)

30km通過は2:06:12(この5kmは20:46)

23km過ぎで折り返すと、今度は下りが始まるはずなのだが・・・

スタート前に、横の人達が「復路は下ってる感じが全く無いよ」

と言っていたのを思い出すように、ほとんど下ってる感じがしない。

来た道を帰るわけではなく、アップダウンを繰り返しながら下ってる感じ。

所々で急に下って、少し上って、急に下って、少し上ってみたいな。

ただ、全体的には下ってるおかげか、少しペースは上がっている。

30kmでマグオンを1つ補給。

 

・30km~40km

35km通過は2:31:37(この5kmは25:25)

40km通過は3:07:05(この5kmは35:28)

32kmを過ぎたあたりで、軽井沢ハーフのときと同じく、右胸に激痛。

心肺が終わったのか何なのかわからないが、呼吸ができない。

ゼハッ、ゼハッ、ゼハッ、と過呼吸ってこんな感じかな~と思いながら。

ハーフの時は残り2kmなので押し切れたが、

今回は残り10kmあるので、このまま押し切るのは無理と判断。

一度完全に立ち止まって、呼吸の回復をはかる。

胸を広げて息を吸うと右胸が痛いので、膝に手をつき、ゆっくり深呼吸。

少し走って、もう一度立ち止まって、深呼吸していると何とか回復。

しかし、完全に立ち止まって血流が滞ってしまったのが悪かったのか、

脚に一気に疲労が溜まって、脚が動かなくなってしまった。

以降はジョグと歩きながら深呼吸の繰り返し。

 

・40km~ゴール

ゴールは3:23:41(この2.195kmは16:36)

ヘロヘロのジョグと歩きながらの深呼吸でキロ7分台のペースでよちよち進む。

ここまでくると、右胸は回復したものの、脚が全然動かない。

最後は何とかジョグしながらゴール。

 

■教訓

当たり前のことですが、

何か月も練習でロクに走ってないペースで42km走れるわけがない

もちろん、リディアードの練習方法が悪いわけではなく、

基礎の時期にガチで走ろうとした自分が悪いわけですが。

しかも記録を出しにくい大会で・・・

 

以上、黒部名水マラソンのレポでした。

【前日】明日は黒部フル

この週末はエアレース界隈が賑わっていますが、私はガチレース。

明日は富山の黒部でフルマラソンだ。

 

まずは朗報。

思っていたよりは気温は低そう。

ただ、日差しはありそうなので、気温が低いからと油断はできない。

そもそも、北海道の練習にはもう少し気温が高いほうがいいかも知れない。

明日のレースだけを考えるなら朗報と言えるか。

 

次に悲報。

2,3日前からどうも左足首の調子が悪い。

今日走ってみてもやっぱりイマイチ。

「痛い」というのではないが、爆弾がありそうな気がしてならない。

10人いれば2,3人は「今日はポイント練習を回避しよう」

となるくらいの微妙な違和感がある。

明日のレース中に爆発しないことを祈るしかない。

 

そんな今日は前日の調整。

6時半起床、麦茶を飲んで7時前スタート。

シューズはジャパンブースト。

途中1kmだけピリッと刺激入れ。

f:id:oiyan-run:20170603083009j:plain

 

3日前にもゆるジョグ。

5月のまとめ記事を書いたのでアップしてなかったもの。

f:id:oiyan-run:20170603083132j:plain

2km過ぎの途切れは靴紐の結び直し。

 

さあ、エアレースの方もガチレースの方も頑張っていきましょう!