気ままに Marathon & Mountain

走ったり登ったりします

【真似】なんかちょっと違う

名古屋ウィメンズを見た人ならやってみますよね~。

 

「忍者走り」ww

 

今日はジョグの最中にちょっとやってみましたが、なんか違うww

安藤選手は腕をだらっと下げるだけでなく、膝もあまり曲げないんですよね。

大げさに言うと股関節だけで走ってる感じ。

 

あれってピッチはどれくらいなんだろうか。

250ってことはさすがにないと思うけど・・・ないよね??

230くらいはありそう??

 

腕を振らずに速く走ろうとすると、どうしても肩がぶれる・・

安藤選手は上半身が全然ぶれないので、体幹がめっちゃ強いのかな??

あと、あの走り方だとペースの切り替えがめっちゃ難しそう。

外国人選手のスパートにつけるのかな・・?

 

とりあえず、単に脱力すれば簡単にできる、というようなものではない。

それこそ血のにじむような努力の末にたどり着いたフォームなんだろう。

 

そういえば、キプサングも腕というか手の位置が低いですよね。

アフリカ人選手は、肘をたたんでグッと前傾の選手が多い中、

プサングは、肘を開いてあまり前傾せずスッと背筋が伸びたフォーム。

力が抜けててランニングエコノミーが良さそう。憧れる~。

 

今日はジョグ。

シューズはジャパンブースト。

そろそろウインドブレーカー上下着込んで走るのは暑くなってきた。

f:id:oiyan-run:20170314190540j:plain

【ヘロヘロ】お疲れモード

朝ランしてから名古屋WMを観戦。

 

安藤選手の頑張りに涙が出そうになりました。

そして転倒しながらもPBをたたき出すキルワは圧巻。

 

安藤選手は駅伝とかでも見ますが、いつ見てもあのフォームは独特ですよね。

まさに「忍者走り」という表現がピッタリ。

逆に疲れそうだけど・・・

 

マラソンをするようになると、

35kmからの残り7kmがどれだけしんどいか身をもってわかりますからね。

最後7kmを頑張ってる姿を見ると涙腺が刺激されますね。

 

その名古屋WMの前に朝ラン。

6時半起床、コーヒー飲んで7時過ぎスタート。

シューズはジャパンブースト。

後半プチブルドアップ。

f:id:oiyan-run:20170312114506j:plain

 

少しストライドを意識して走ったが、その結果は・・

f:id:oiyan-run:20170312114601j:plain

ちょっと広くなってる・・かな?

 

体がちょっとお疲れモードで、もう1kmもう1段、と思ったけど反応できず。

静岡でDNF後、着替えもできずに3時間半バスに詰められたのが原因か、

少し体が弱って免疫が下がり、微妙に風邪気味+花粉症。

【検証】結局レンブーってどうなのよ?

静岡マラソンは初めてレンブーで走った(DNFだったけど・・・

 

そこで今日はレンブーはどうだったのよ?という検証だ。

これまでは、ウェーブライダー、ジャパンブーストで走っていた。

 

とりあえず直近の3レースのピッチとストライドの検証だ。

体が動き出し、ペースが一番安定する10~20kmの区間を比較。

一番下の数字は小数点以下を無視した平均値。

左2つがジャパンブースト、一番右がレンブースト。

f:id:oiyan-run:20170311110117j:plain

全然違いがわからねえwww

あえて言えば、レンブーだとピッチが上がってる・・・か?

ただ、コースが違うので、勾配等の誤差の範囲内だろう・・・

 

ここまで違いがないとなると・・・足に優しいジャパンブーストでいいかな?

 

もう一つ。

走り方に合ってるのかどうか。

ソールの写真がこちら。

f:id:oiyan-run:20170311111025j:plain

まだ150kmも走ってないので、分かりにくいが、

よく見ると、青丸で囲ったあたりのブツブツが周りよりすり減っている。

こうやってみると、あまりブツブツのグリップを生かせてない気がするなあ・・

 

きっぱりジャパンブーストにするかな。

 

ちなみに、ウェーブライダーはどうだったのか??

初マラソンとなった2015年の大阪マラソンの結果がこちら。

f:id:oiyan-run:20170311111514j:plain

綺麗な撃沈wwww

 

10~20kmのデータがこちら。

f:id:oiyan-run:20170311111549j:plain

びっくりするほどオーバーペースwwww

この時は、10kmくらいで「お?結構いけるんじゃね??」とか思い、

「おらおらチンタラ走ってんじゃねーよ」ってペースアップしたんですよね・・

最後まで持つわけもなく、トイレ2回にまいどエイド堪能www

 

ただ、データを見ると、ピッチもストライドも少しずつ成長してますね。

 

まあ、結論としてはジャパンブーストでいいんじゃね??

そんな投げっぱなしな検証でした。

 

今日は60分ジョグ。

7時半起床、オレンジジュース飲んで8時スタート。

シューズはジャパンブースト。

f:id:oiyan-run:20170311112003j:plain

板橋は残ってるけど、実質静岡が最終戦だったので、今月はのんびりと。

【別の視点】いいコースとは?

マラソンのコースにも好みがありますよね。

いいコースって何でしょう?

 

フラットなコース?

適度にアップダウンがあるコース?

折り返しが少ないコース?

ワンウェイコース?

往復コース?

 

十人十色だろうが、上で上げた条件には「ある共通点」がある。

それは「ゴールできる人」が満足できる条件ということだ。

 

今日は別の視点から。

僕は静岡マラソンで初めてDNFをした。

初めて関門が閉じる瞬間も見た。

 

そう、マラソン大会は全員がゴールまで走り切れるわけではない。

悔しくDNFをする人もいる。

頑張っても関門に引っかかってしまう人もいる。

実際そうなって初めて、そういう視点からもコースを見ることができた。

 

そういう視点から見ていいコースの条件とは何か。

ゴールできる人にもできない人にも優しいコースとは何か。

 

・収容バス以外の交通機関が使えるか?

・ゴール付近を通過するか?

・関門とゴールを結ぶ、バスが走れる道路があるか?

この3点。

 

この視点から見ると、

断トツで東京マラソンのコースが素晴らしい。

次点で別府大分毎日マラソンのコースか。

 

大阪、神戸、鹿児島、宮崎(青島太平洋)のコースもなかなか。

 

さてさて、次の板橋はどうか。

DNFするなら舎人ライナー、北千住、平井のあたりか。

割と河川敷から駅も近いので、なかなかいいコースだ。

走り切りたいなあ・・

 

静岡の血ぶくれも大分よくなってきたので軽くジョグ。

シューズはジャパンブースト。

f:id:oiyan-run:20170309192135j:plain

【イップス】板橋はどうしよう

さて、再来週は板橋シティマラソン。

 

元々ガチ予定ではなく、荒川河川敷ってどんな感じだろう??

と興味本位で申し込んでみたレースだ。

普段、多摩川しか走らないので、他の河川敷が気になったのだw

あと、次の日が有給取らなくても休日ってのもいいw

 

一昨日の静岡で血ぶくれになったところは、2週間あれば大丈夫かな?

勝田の水ぶくれのときは2週間後に34km走れているし。

 

ただやはり、ちょっとスタートラインが怖い。

また水ぶくれになるんじゃないかと思うと・・・完全にイップス

 

ここ2日くらい原因を考えてるけど、やっぱりフォームかな~。

勝田から始まった。

勝田から始めたことと言えば、スピード練習とカフェイン抜き。

カフェイン抜きが原因ということはさすがにないだろう・・・

 

スピード練習でがむしゃらに走ったこともあって、

地面を強く蹴るというか引っ掻くようなフォームになってるのかも・・

 

練習で大丈夫な理由としては、

練習でレースペースで全然走ってないからじゃないかな~。

キロ410くらいが、ちょうど水ぶくれになるような特異点??

 

サクッと試せる対策としては、

ターサーやエンペラーに替えるか、そのままでワイド幅を試す。

でも、これは却下。シューズは原則として2足。

こうしておかないと物欲を止める自信が全くないw

 

根本的な対策としては、スピ練を見直してフォームをもとに戻す。

これしかないかな~。

 

板橋は走れそうならジョグでもいいから走るかな。

天候が悪そうなら躊躇なくDNSで。